フルッタフルッタアサイーカップ BiCワンデザインクラス全日本選手権開催!
BiCワンデザインクラスであるWING12.6のボードの記念すべき第一回目の全日本選手権です!
当日の江ノ島東浜はコンディションは最高!
全国トップレベルのエキスパートクラスからジュニアクラスまで幅広い年齢の選手たち、
総勢50名を超える選手たちが全国から集結し、熱い戦いを繰り広げました。
今回のレースはスプリント!
1000mに満たない距離のテクニカルなコースを使用します。
マークの数も多く、ターンの回数が多いのが特徴です。
エキスパートクラスでは総額10万円の賞金がかかっています。
トップレベルの戦いは とても激しいものでした。
レディースクラスもメンズと同じく、オープンクラスとエキスパートクラスに分かれています。
幅広い技量の選手が参加できる大会となりました。
SUPのレースにおいてスタートダッシュはとても重要です。
より速く、よりクイックにボードを加速させます。
第1マークまででレースの大まかな流れが出来上がります。
中盤から後半は漕ぎ方をチェンジしていきます。
スタートダッシュのペースでは1000mは体力が持ちません。
順位の変動はマーク際か、長めのストレートで起こります。
デッドヒートがたくさんあって、どの選手からも目が離せません。
漕ぐフォームも選手ごとに多種多様。
より効率の良い漕ぎ方を目指してフォームを改良していきます。
レースの合間にはフルッタフルッタ様よりアサイーゼリーがふるまわれました。
疲れた体に!海で美味しく飲める!アサイーゼリーはSUPと相性が良いですね。
どうもありがとうございます!
ホットアサイーも選手達に配っていただきました。
とろみがあって濃厚な味わいのホットアサイー。
ハチミツもはいっているようで、体の芯から温まりますね。^^
レースが終わった後はお待ちかねの懇親会と表彰式!
たくさんの料理やお酒が並ぶ中、レースの話が盛り上がります。
今回もご協賛いただいた企業様にたくさんの商品をいただきました。どうもありがとうございます!!!
ジュニア U-13,U-17クラス。
学生(JSSF)クラス。
オープンレディースクラス。
オープンメンズクラス。
エキスパートレディースクラス。
エキスパートメンズクラス。
最高の盛り上がりを見せたフルッタフルッタアサイーカップ BiCワンデザインクラス全日本選手権!
ご協賛いただいた企業様をはじめ、たくさんの方のご参加、 ご協力があってこの大会は無事行うことができました。
本当にどうもありがとうございます。
ワンデザインクラスは全員が同じボードを使用するため、チャンスもそれぞれに平等にあります。
たくさん漕いでまた江ノ島に来てくださいね!
また海で会いしましょう!